- 近江八幡市
- 日野町
- 大津市
ひな人形を愛で、滋賀の街をめぐる。うららかな春のよき日の優雅なひととき
3月といえば、桃の節句。すなわち「ひなまつり」が定番行事ですよね。 ひな人形を飾って、ちらし寿司やハマグリのお吸い物、ひなあられやひし餅とい...
2023公開日:2023/02/22
3月といえば、桃の節句。すなわち「ひなまつり」が定番行事ですよね。 ひな人形を飾って、ちらし寿司やハマグリのお吸い物、ひなあられやひし餅とい...
2023公開日:2023/02/22
JFL所属の滋賀のサッカーチーム「MIOびわこ滋賀」が、2023年シーズンから新体制となってチーム名を一新。 そんな話を聞きつけて、2月1日...
sports-outdoor公開日:2023/02/10
2023.1/8(日) ~ 2023.3/12(日)
早いもので、年が明けてからもうひと月が過ぎ。湖北長浜にも春が訪れようとしています。 そう!新春の風物詩、「長浜盆梅展」です! 今回は、ひと足...
report公開日:2023/02/02
こんにちは、編集部FUJICOです。チェキポン1月号の巻頭特集は、2023年の干支であるうさぎがテーマ。「うさぎにまつわる干支セトラ」…つま...
chekipon-henshubu公開日:2023/01/10
「歴史ある酒蔵跡で新しいナッツ体験を。」がコンセプト。カリフォルニアを中心に集めた無農薬のナッツや、無農薬・無添加のドライフルーツが話題を集...
chekipon-henshubu公開日:2022/12/09
1914年に高島で創業した[大與]のろうそくは、天然の植物蝋(ろう)や櫨(はぜ)、糠(ぬか)でつくられています。今では数少なくなった自然素材...
tourism公開日:2022/12/08
秋の風物詩のひとつといえば、赤や黄色に色づいて目を楽しませてくれる「紅葉」ですよね。自然豊かな滋賀県には多数の紅葉スポットがあり、シーズン中...
tourism公開日:2022/11/10
2022.11/6(日) ~ 2022.11/6(日)
ビール・グルメ・音楽を湖岸で楽しめる! 2022年11月6日(日)に大津湖岸なぎさ公園おまつり広場で、『びわ湖オクトーバーフェスト』が開催さ...
interest公開日:2022/11/05
自然豊かな滋賀には、人気のアウトドア施設が点在しています。夏の終わりから秋にかけて、心地よく過ごせる時期にはぜひアウトドアを楽しんで。(好き...
interest公開日:2022/10/10
世界中から厳選したコーヒー豆を使い、丁寧に抽出した香り高いエスプレッソや「本日のコーヒー」、スチームミルクたっぷりのまろやかなラテ、シャリシ...
report公開日:2022/09/29
Copyright ©2016 CHEKiPON. All Rights Reserved.