• 多賀町

河内の風穴

霊仙山塊のすそ野にある、関西最大級の鍾乳洞。その総延長は10,000km以上あるそう。 しかし一般公開されているのは入り口から200mほどで...

tourism

公開日:2022/10/27

  • 大津市

石山寺

穏やかに流れる瀬田川の西岸にある石山寺は、奈良時代から観音の聖地とされ信仰を集めた真言宗の大本山。 季節ごとに様々な花が咲き誇ることから「花...

tourism

公開日:2022/10/27

  • 高島市

びわこ箱館山/びわ湖のみえる丘

高島の自然を満喫できる[びわこ箱館山]。ゴンドラに乗って630mの山頂へ登れば、高島の美しい景色を大パノラマで楽しめる。 グリーンシーズンに...

tourism

公開日:2022/10/27

  • 愛荘町

金剛輪寺

聖武天皇の勅願により、天平13年(741)に行基によって開創されたお寺。 本堂の大悲閣は国宝。内部は「人の空間」と「仏の空間」をはっきり区別...

tourism

公開日:2022/10/27

  • 甲良町

西明寺

平安時代、任明天皇の勅願で、三修上人が開山したといわれている西明寺。 本堂と三重塔は鎌倉時代の代表的な建造物。 屋根が一重の入母屋造の本堂。...

tourism

公開日:2022/10/27

  • 大津市

滋賀県立美術館

1984年、滋賀県立近代美術館として開館。2021年には、滋賀県立美術館として生まれ変わり、今年(2022年)の6月で1周年を迎える「滋賀県...

tourism

公開日:2022/10/27

  • 幸せと愛を告げるオネエの言葉 HOROSCOPE占い
  • COLUMN編集部コラム
  • 滋賀ラーメン情報
  • モルック最新情報
  • 読者モデル大募集
  • 正社員・アルバイト募集 一緒にチェキポンをつくりませんか?

MAGAZINE

CHEKiPON
2025年4月号
発行中

DIGITAL BOOK 最新号をデジタルブックで読む
CHEKIPON SDGs宣言 宮川印刷株式会社 滋賀農業公園 ブルーメの丘