- 米原市
- 湖南市
- 彦根市
- 大津市
- 豊郷町
- 高島市
- 甲良町
- 草津市
- 多賀町
- 栗東市
- 愛荘町
- 守山市
- 近江八幡市
- 野洲市
- 東近江市
- 竜王町
- 日野町
- 長浜市
- 甲賀市
滋賀のおいしいが詰まってる! 「びわこのめぐみ!おいしがうれしがフェア」の対象メニューを実際に食べて…
セブン-イレブンと滋賀県の「地域活性化包括連携協定」の締結から今年で15周年。 それを記念して「びわこのめぐみ!おいしがうれしがフェア」が2...
interest公開日:2023/09/21
セブン-イレブンと滋賀県の「地域活性化包括連携協定」の締結から今年で15周年。 それを記念して「びわこのめぐみ!おいしがうれしがフェア」が2...
interest公開日:2023/09/21
今年、復活開催された「2023びわ湖大花火大会」。 実に4年ぶりとあって、開催決定時からたくさんの注目を集めていましたよね。 例年人気の有料...
公開日:2023/08/17
2023.6/4(日) ~ 2023.6/4(日)
2023年6月4 (日)に「高島たいさんじ風花の丘」で、高島の魅力が詰まった「たいさんじマルシェ」が開催されます! たいさんじ風花の丘は、標...
2023公開日:2023/05/31
2023.4/16(日) ~ 2023.4/16(日)
春の陽気に誘われて湖北方面に出かけた時に見つけた、「ふぁみーゆまつり」。お出かけ日和が続くこの季節にぴったりのイベント! こだわりの「Foo...
event公開日:2023/04/11
野山や公園、川沿いなど。いたるところで花を広げ、今が見ごろを迎えている桜。 淡いピンク色の可憐な花をつけ、日本を代表する木でもある桜を楽しめ...
tourism公開日:2023/04/01
発行中のCHEKiPON1月号では、おすすめしたい「滋賀の雪景色」を6か所取り上げています。 冬の滋賀には、幻想的な雪景色を楽しめるスポット...
公開日:2023/01/17
1914年に高島で創業した[大與]のろうそくは、天然の植物蝋(ろう)や櫨(はぜ)、糠(ぬか)でつくられています。今では数少なくなった自然素材...
report公開日:2022/12/08
およそ2.4kmにわたり、約500本のメタセコイアが楽しめる並木道。 春から夏にかけての鮮やかな緑に秋の紅葉、冬には雪景色と四季の移ろいに合...
tourism公開日:2022/10/27
高島の自然を満喫できる[びわこ箱館山]。ゴンドラに乗って630mの山頂へ登れば、高島の美しい景色を大パノラマで楽しめる。 グリーンシーズンに...
tourism公開日:2022/10/27
Copyright ©2016 CHEKiPON. All Rights Reserved.