2024.11-30(土)
- 日野町
まるで星空を散歩しているよう!農業公園ブルーメの丘が光り輝く「ライトアップガーデン2024」【日野】
農業公園ブルーメの丘 のうぎょうこうえん ぶるーめのおか
- 所在地
- 滋賀県蒲生郡日野町西大路843 Googleマップ
- 電話番号
- 0748-52-2611
- 営業時間
- ★11月30日(土)〜2月23日(日)期間限定 16:00〜20:00
- 定休日
- 水・木曜休
- 駐車場
- 2000台
- 料金
- おとな(中学生以上)1,500円、こども(4歳〜小学生)800円、幼児(3歳以下)無料
- ホームページ
- 農業公園ブルーメの丘/ライトアップガーデン
- 備考
- ※1・2月は土日祝のみ営業
※天候等により営業を中止する場合あり
童話の世界を思わせるドイツの街並みや、四季折々の花、かわいい動物たち、たくさんのアスレチック、ドッグランなど…訪れる人を飽きさせない日野の[農業公園 ブルーメの丘]のライトアップガーデンに注目。
日々、新しい挑戦を続ける人気施設で、2024年新たに始まったのが「ライトアップガーデン2024」です!
アカリ灯る、ホシゾラ散歩。
ライトアップガーデン2024
11月30日(土)〜2月23日(日)16:00〜20:00
水・木曜定休
※1・2月は土日祝のみ営業 ※天候により営業を中止する場合あり
※来園前には必ずHPの確認を
キラキラと光り輝くライトアップガーデンを満喫
煌めく「ルナストリート」を抜けて時計塔へ
「ライトアップガーデン2024」がスタートしたと聞いて、さっそくその輝きを楽しみに園に遊びに行ってきました!日中のほのぼのした園内を知っているからこそ、夜の美しい風景にドキドキしながら、その輝きを楽しんできましたー。
エントランスのゲートをくぐってすぐ。普段は、四季折々の花々が眺められるガーデン(花壇?)に、たくさんのイルミネーションが灯っています。カラフルな輝きのなかに、キレイな蝶々が舞っていました。
惑星を思わせる丸いライトと、木々のライトアップがとても幻想的でした。素敵です。
遊び心たっぷりの「ドリーミータウン」
時計塔の側までくると「ドリーミータウン」が。ドイツの街並みを表現したエリアですが、なんだかポップで楽しい雰囲気です。
“遊び”にこだわった今回のライトアップは、イルミネーションにギミックが隠されていて、眺めるだけでなく、楽しむこともできるようになっているとか。
さっそく…
エリア中心の花壇に用意された、ポップなツリーは、丸い電球を叩くと色が変わるんです!叩くたびに、ピンクや水色、黄色などどんどん変化していくのが楽しい!子供たちも喜びそうです(※優しく叩いてくださいね)
次のギミックは、息を吹きかけることで色が変わるもの。フーッと力強く吹くことで、電球が次々と色を変え、その雰囲気の違いを楽しむことができますよ。
レストランの横に設置された光のベンチ。そのままでも輝いているのですが、腰掛けて叩くと、虹色に!カワイイです!思わず写真に撮りたくなる華やかなスポットでしたよー。
まるで夜の動物園「メテオロード」
「ドリーミータウン」から「スターヴィレッジ」へ向かう道のりが「メテオロード」。ここではたくさんの動物たちに出会うことができます。
シカやウサギ、クジャクにキリンなど、さまざまな動物たちが出迎えてくれます。取材に遊びに来ていたご家族もたくさん写真を撮っておりました。子供たちが夢中でしたよ。
農業公園らしく(?)ロケーションに動物がぴったりです。人気者のパンダもかわいかったです。
園内奥にある「スターヴィレッジ」が終着点
園内の一番奥には「スターヴィレッジ」があります。ここにも遊び心たっぷりのギミックがたくさんありましたので、紹介しますねー。
まずは蝶々のブランコ。ブランコを漕ぐと、蝶々が光輝き、羽がパタパタと動きます。これは動画必須ですね(笑)。“ピンク色の蝶々のブランコ”だなんて、女の子の憧れかもしれません。
そして、丸いカラフルなブランコも。ほかにも、シーソーもありました。ただライトアップされているだけですが(笑)、腰掛けてユラユラ揺れるだけで絵になります。
そしてコレはちょっぴりハード…自転車を漕ぐと、周りのリングが輝きます。試しにやってみましたが、めっちゃ漕がないと光りません!最後にはちょっと体が温まったので、寒い日にはぴったりかもしれませんよ。
そして、カップルにぴったりのハートのライトアップ。左右にあるポールを持って手を繋ぐとハートが光るんです。…カップル用のはずなんですが、1人でやってみました。光りました。。。皆さんはぜひ、大切な人と楽しんでくださいね。
ライトアップガーデンの期間中に味わえる、温かな夜グルメ
期間中、園内では様々なグルメが楽しめます。夜の公園で、温かなメニューが味わえるのは贅沢ですよね。
「スターヴィレッジ」では、軽食・スナック系がラインナップしています。シチューや、揚げたこ焼き、ポテトフライなど、おやつにもなる温かフードが充実していますよ。大人には、クラフトビールもおすすめです。
軽食を味わえる屋内スペースもあるので、暖かな空間でゆっくりくつろいでくださいね。
「ドリーミータウン」のグルメはちょっぴり本格派!
なんとホカホカの「おでん」が味わえるんです。滋賀らしい“赤こんにゃく”も嬉しいですよねー。湯気のたったお出汁が、冷えた体に染み渡ります。
ほかにも、人気だというのが「たいやきパイ」!
外側の生地が“パイ”なのでサクサクとして香ばしいんです。小ぶりな一口サイズも食べやすいです。
温かいコーヒーと一緒に味わって、ゆっくりくつろいでくださいねー。
今年初となった「ライトアップガーデン2024」大満喫できました。ぜひ、夜のお出かけの候補にしてください。
コメント