2021.12/31(金) ~ 2022.1/1(土)

  • 大津市
  • 東近江市
  • 竜王町

【2023】一年を締めくくる厳かな音色。滋賀の寺。除夜の鐘まとめ

pickuppost

【2023】一年を締めくくる厳かな音色。滋賀の寺。除夜の鐘まとめ

2023年も残すところあと数日となりました。

今年はどんな年だったでしょうか。良いこともあまり良くないこともあった一年だったかもしれませんが、無事に一年を締めくくることができて良かったと言えれば万々歳ではないでしょうか。

そんな一年の締めくくりにふさわしいイベントといえば……、

毎年恒例の除夜の鐘!ですよね!

「除夜の鐘」とは……
仏教の年中行事のひとつで、12月31日の夜(0時をまたぐ時間)に寺社の鐘をつくことで、この一年の罪を懺悔し、煩悩を取り除き、清らかな心になって新年を迎えるための行事とされています。

厳かで迫力ある鐘の音を聞きながら想いを馳せる……なんと贅沢なひとときでしょうか。

ということで、この冬、「除夜の鐘つき」ができる寺社をいくつかピックアップしてみました。

1年の締めくくり。ぜひ足を運んで鐘をついてみてくださいね!★
きっと、来年は素敵な年になるはずですよ☆

■ 彦根城「彦根城で除夜の鐘をつく集い」(彦根)

2023年12月31日(大晦日)の夜に、国宝天守へ向かう石段の途中にある「時報鐘」をつくことができる「彦根城で除夜の鐘をつく集い」。

「残したい日本の音風景100選」に選ばれた由緒ある鐘の音に癒やされに行きましょう!

日時 2023年12月31日(日)
23:00~(※整理券配布は22:30~)
会場 彦根城 時報鐘
(※整理券は彦根城表門券売所にて配布)
料金 参加無料
※別途入場料等必要の場合あり
問い合わせ 彦根城運営管理センター(営業時間 8:30-17:00)
0749-22-2742
リンク https://hikonecastle.com/
備考 ※整理券は23:30配布終了予定。早めに終了の場合あり
※参加には懐中電灯を持参ください

■ 三井寺(大津)

金堂の南東にある鐘楼は国指定の重要文化財。「三井の晩鐘」として名を馳せる鐘は、「残したい日本の音風景100選」にも選定されています。

希望者は冥加料をおさめて鐘をつくことができるので、歴史と由緒ある鐘の音色を楽しんで。

日時 2023年12月31日(日)
23:00~(※整理券配布は22:30~)
会場 三井寺(園城寺)
料金 1,000円
※別途入山料等必要の場合あり
問い合わせ 三井寺
077-522-2238
リンク http://www.shiga-miidera.or.jp/ae/12_31.htm
備考

■ 石馬寺「除夜の鐘と振る舞いうどん」(東近江)

聖徳太子が建立したといわれ、1400年の歴史を持つ霊験あらたかな寺社としても有名な「石馬寺」では、12月31日(大晦日)に「年越しうどん」が振る舞われます。

鐘をついたあとに温かいうどん。お寺の心遣いに心も体も温まること間違いなしですね。

日時 2023年12月31日(日)
23:30~(※先着108名)
※うどんの振る舞いは23:00~23:50
会場 石馬寺
料金 参加無料
※別途入山料等必要の場合あり
問い合わせ 石馬寺
0748-48-4823
リンク https://ishibaji.jp/
備考 ※大晦日の夜間拝観はなし
※暖かくしてお越しください
※うどんの振る舞いは100食限定。なくなり次第終了

■ 観音禅寺 「除夜」(竜王)

聖徳太子にもゆかりのある「禅」と「祈り」の寺社。厄除祈願にご利益があることでも知られ、多くの人が足を運びます。

大晦日の夜、つき放題の鐘の音が境内に響きわたるようすは圧巻ですよ。

日時 2023年12月31日(日)
23:45~(※祈祷は23:00~)
会場 観音禅寺
料金 参加無料
※別途入山料等必要の場合あり
問い合わせ 観音禅寺
0748-58-0217
リンク https://www.kannonzenji.com/%E8%A1%8C%E4%BA%8B
備考 ※鐘は108回に限らず、つき放題

■ 比叡山延暦寺(大津)

日本仏教の母山とも称され、各宗の祖師が学び、出家得度している由緒ある寺社・比叡山延暦寺でも、除夜の鐘つきができるんです。

31日は、22:00~甘酒・大根炊き接待(※なくなり次第終了)、22:50~23:30のあいだに修正会/追儺式、鬼追い式が実施されます。※除夜の鐘は23:45~

日時 2023年12月31日(日)
23:45~(※要整理券)
会場 延暦寺 大講堂前鐘楼
料金 冥加料として1,500円
※12月31日21:00~1月1日8:00まで巡拝料(拝観料)無料
問い合わせ 比叡山延暦寺
077-578-0001(代)
リンク https://www.hieizan.or.jp/archives/7955
備考 ※除夜の鐘をつく場合は一隅を照らす会館にて「幸先矢」を授かり(冥加料1,500円)、整理券をお持ち下さい

■ 石山寺(大津)

紫式部が『源氏物語』の構想を練ったお寺として名を知られる石山寺では、水がもっとも清らかな午前2時から除夜の鐘をつきはじめます。

撞木を引いてつく珍しい鐘楼が、厳かな音色を響かせます。

日時 2024年1月1日(月祝)
02:00~(※先着108名)
会場 大本山石山寺
料金 参加無料
※1月1日は入山料無料
問い合わせ 石山寺
077-537-0013
リンク https://www.ishiyamadera.or.jp/info/info-event/regular-event/10832
備考

この記事が気に入ったら「ボタン」を押してくれるとうれしいです ▶︎

hatchi

チェキポン編集部。大津市在住。コーヒーとビールと活字があればとりあえず生きていけます。今はもっぱら自転車にハマってます。

コメント0

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 幸せと愛を告げるオネエの言葉 HOROSCOPE占い
  • COLUMN編集部コラム
  • 滋賀ラーメン食べ隊
  • モルック最新情報
  • 読者モデル大募集
  • 正社員・アルバイト募集 一緒にチェキポンをつくりませんか?

MAGAZINE

CHEKiPON
2024年9月号
発行中

DIGITAL BOOK 最新号をデジタルブックで読む
CHEKIPON SDGs宣言 宮川印刷株式会社