- 長浜市
竹生島
びわ湖に浮かぶ竹生島は、古来おり神の宿る島として人々の信仰を集めていた。沖島に次ぐ2番目に大きい島で、島の名には諸説あるけれど、「(神を)斎く(いつく)島」に由来し、「つくぶすま」と変じ「竹生島」になったそう。
島には、西国33所観音霊場の30番目の札所の宝厳寺や、都久夫須麻神社をはじめとした寺社が佇み、観光地・パワースポットとしても人気が高い。
上陸し、165段の石段を登ると見えてくる大きな建物が宝厳寺。本尊は弁才天で、江ノ島、厳島とともに三弁才天と呼ばれている。
舟廊下を渡ると都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)が。
都久夫須麻神社の本殿(国宝)内部は、豪華絢爛な桃山美術が特長で、特に、襖絵、天井画は、狩野光信の筆と伝えられ息をのむ美しさだそう。
古来より、宝厳寺を中心とした神仏一体の聖地とされていたが、神仏分離令をきっかけに現在のように神社と寺に分かれたとか。
平家物語にもでてくる拝殿からは「かわらけ投げ」ができ、素焼きの小皿に願いを書き岩場に立つ鳥居に向かって投げ、鳥居をくぐれば願い事が叶うといわれている。
名称 | 竹生島 |
---|---|
TEL | 0749-53-2650(長浜観光協会) |
住所 | 長浜市早崎町竹生島 |
入島料 | 大人:600円・小人:300円 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | ー |
ホームページ | https://www.chikubushima.jp/ |
コメント