レイカディア大学草津校 大学祭! に行ってきた!…レイカディア大学って何ぞや!?

report

レイカディア大学草津校 大学祭! に行ってきた!…レイカディア大学って何ぞや!?

8月3日(木)滋賀県立図書館のすぐ近く、「滋賀県レイカディア大学 草津校」で大学祭がありました。

 

 

受付すると、花の苗と陶器の記念品が頂けます。

これらはすべて、学生さん達の手作り。

 

 

さて「レイカディア大学って何ぞや!?」 に答えていただいたのは、このお三方。

 

 

 

左から「第38期園芸学科B 上路博さん」「サポート隊隊長 岩崎正幸さん」「第38期園芸学科B 田川久夫さん」(※サポート隊=卒業生です)

 

レイカディアとはレイクとアルカディアを合わせた言葉で意味は「湖の理想郷」。
滋賀県には草津校と米原校があり、この草津校では「園芸学科」「陶芸学科」「びわこ環境科」「地域文化学科」「健康づくり学科」など、5つの学科があります。

 

他の大学と違うところは、60歳以上でないと入学できないということ。平均年齢67歳。
大学で培った知識は、卒業後、地域の担い手としての活動に生かされます。

詳しくはこちら→http://lacadia-clg.com/index.htm

 

・・・と、綺麗にまとめてくださいましたが、
この会場にみなぎる熱気、何かありそうです〜
早速調査開始!

 

 

玄関周りは園芸学科さんの作品が展示・・・

 

プランターでスイカ!  これなら家でチャレンジできるかも!?

 

ほおずきのプランターと風鈴が合体!こんなの初めて見ました。

 

 

外では無農薬野菜の販売。たっぷり入って一袋100円。やすーい!

子供からお年寄りまで楽しめる工作や遊びを紹介されてます。 生徒さん云く、「日々、ネタ探し」に忙しいんだとか。

昔遊び紹介

 

 

またまた、園芸学科へ

苔玉づくり

 

どんぐりストラップ

 

里山活動で出た、間伐材で工作!

 

園芸学科さん大集合〜♪ 仲良さそう♡ 毎日楽しくて仕方ない〜とのこと。

 

こちら岡部茂さん。
「NPOよりそいネットワーク」を立ち上げ、子供食堂(ひまわりカフェ:日野や多文化子供食堂:草津市)の支援や、孤独高齢者の支援で仰木 の棚田保存活動に取り組まれています。

 

 

 

さてさて、気になる看板発見!

こちらは健康づくり学科

体ならびに頭脳の活性化を謀るべく、色々なゲームを提示。 勝負に年齢は関係なく、大人が泣くことも!

穴ぼこゲーム。成功するも、失敗するも力加減。

マンカラ

※マンカラ (mancala) は、アフリカや中近東、東南アジアにかけて古くから遊ばれている、伝統的なボードゲーム。
交互に石を撒いて、先に自分の陣地をからっぽにしたほうが勝ち。 運で勝つのではなく、先読みすることが大切。

 

 

こちらは女子ブース。 フィンランドの伝統的な装飾品「ヒンメリ」づくりにチャレンジ!

 

 

陶芸学科さんは……

陶器市

作品展力作勢揃いです!

 

 

そして陶芸教室。

 

大盛況でしたよ。

 

 

 

最後はびわこ環境学科

ここでは、琵琶湖の水質とか、琵琶湖に流れ込む川のこと、よしのこと等琵琶湖にまつわること のお勉強。

さて、生徒さんにインタビューしてみました。

 

岡田徹さん。
びわこの環境問題は変動していくので、一生勉強を続けられる!というのがこの科を選んだ理由。

 

すばらしい。
人間、一生勉強なんですねぇ。

 

滋賀県温暖化防止推進委員もされています。
琵琶湖の環境については「県や国が力を注いでいることと、個人の意識が高まってきているので悪くなってないですよ。」とのこと。

 

 

顕微鏡で琵琶湖の水(ペットボトルの緑色の水)を検査。ミジンコ沢山いてました。ちょっとホッとしました。

 

ところで、皆さん一様に元気なんです。とても60越とは思えません。というか、60歳って若い?卒業後は、迫り来る高齢化社会を支えなければならない子供達の支援や、高齢者対策等の目的があるからか、頭を休めることなく、ネタ探しされているご様子……。そう、これが大事なのかもしれません。

 

最後に、ある生徒さんがおっしゃた言葉をご紹介。 「教育とは=今日行くところがある。教養とは=今日、用事がある。」 なるほど!これがレイカディア大学のパワーの源なんですね、きっと。

 

年に一度の大学祭。世代を超えての交流に、大人も子供も刺激されること請け合いです。 来年はチャレンジしてみてください!

レイカディア大学 草津校
住所 〒525ー0072 草津市笠山7丁目8-138(県立長寿社会福祉センター内)
電話 077ー567-3901
HP http://lacadia-clg.com/index.htm

 

代筆:hatchi

この記事が気に入ったら「ボタン」を押してくれるとうれしいです ▶︎

看板屋 ごろ吉

大阪から流れて滋賀県大津市に。 晴れた日、近江大橋を自転車で渡っていると、 空も琵琶湖も青く「青いっぱいやなぁ」と幸せに包まれてます。 自転車、インドカレー、芋、栗、なんきん、柿大好きです。

コメント0

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 幸せと愛を告げるオネエの言葉 HOROSCOPE占い
  • COLUMN編集部コラム
  • 滋賀ラーメン食べ隊
  • 読者モデル大募集
  • 正社員・アルバイト募集 一緒にチェキポンをつくりませんか?

MAGAZINE

CHEKiPON
2024年5月号
発行中

DIGITAL BOOK 最新号をデジタルブックで読む
CHEKIPON SDGs宣言 宮川印刷株式会社