- 草津市
ギネス世界記録への道~「で…愛彩菜って何?」編~
ギネス世界記録への道~「愛彩菜になりたい!」編~をご覧くださったみなさんへ
まさぴょんの体当たり企画の、緊急特集の続編にもぜひおつきあいを!

hatchi
ねぇ、まさぴょん~、こないだから、愛彩菜(あいさいな)、愛彩菜って言ってるけどどんな野菜なん?

まさぴょん
実を言うと…私、見たことも、食べたこともないの…

hatchi
えーっ、あかんやん、まさぴょん!

まさぴょん
私も衣装を作りながら、「私、愛彩菜のこと何にも知らんやん。愛彩菜のことを知りたい!」という気持ちがふつふつとわき上がってきたから、さっそく愛彩菜を買ってきたわ!

hatchi
それでこそ「チェキポス」のライターやわ! で、どこで買えるん?

まさぴょん
草津市下笠町の田んぼの真ん中にあって、この↑「おいしい草津メロン」のサイロが目印。

hatchi
草津駅から、まっすぐ琵琶湖方面に行ったとこよね

まさぴょん
そうそう! そのすぐ横にある「草津あおばな館」なら買えるよって聞いて、行ってきたよ

hatchi
大きなお店だね

まさぴょん
「愛彩菜を買いに来ました」って言ったら、ちゃんと↓こんな専用コーナーがあって「絶賛販売中」って感じやったわ

hatchi
さすが、世界に羽ばたこうとする愛彩菜! 待遇が違うね~

hatchi
パッケージのピンクのハートがかわいい! これでいくら?

まさぴょん
税込120円。3株入ってたよ

hatchi
これ、どうやって食べるん?

まさぴょん
残念。食べるのは後からだよ!

hatchi
え、食べないで何するん?

まさぴょん
この間、愛彩菜の衣装を作ったでしょ? それと、実際の愛彩菜と比べてみようと思って

hatchi
まぁ、斬新な企画を思いついたね!

まさぴょん
愛彩菜に顔を付けてみて↑↑気がついたんだけど、黄緑色の帽子は茎を表してたんだわ

hatchi
どれどれ?

hatchi
確かに!単なる帽子じゃなくて茎やね、きっと

hatchi
じゃあ、さながら「逆さ愛彩菜」っていう感じのコスチュームなんやね

まさぴょん
ここで、突然やけど、まさぴょん家の「うさぴょん」を紹介するわ~

hatchi
チェキポンのうさぽんにケンカ売ってるの?

hatchi
し・か・し……ちょっと~何してんのよ~(笑)!

まさぴょん
題して「愛彩菜を着てみた!~実寸大モデル編~」

hatchi
ちゃんと帽子と袖も着けてる……何か笑えるわぁ

まさぴょん
こうして、作った衣装と見比べたら、葉脈も端的に表現されてるし、葉っぱのギザギザも、「こういうことね!」って納得やわ

hatchi
うんうん、よくできてるよ! 比べて、並べて、納得!やね

hatchi
って、うさぴょんを出したかっただけやろ?

まさぴょん
あはは~、バレちゃった?

hatchi
……で、いつ食べるの?

まさぴょん
相変わらず食いしん坊なんだから~

hatchi
実は、お腹がすきすぎて…(涙)こっそりうさぴょんのドレスの愛彩菜を1枚、生で食べてみたんだけど

まさぴょん
えっ!

まさぴょん
ちょっとちょっとぉ!つまみ食いしちゃったの? も~hatchiさんったら!

まさぴょん
で、生で食べてみた愛彩菜の味はどうだった?

hatchi
元々は「わさび菜」っていうから、どんなに辛いのかと思ったけど、辛みも少ないし、シャキシャキして食べやすいわ♪

hatchi
フリフリのビジュアルもかわいいし、サラダにぴったりよね!
hatchi おすすめの食べ方とかあるんかな?

まさぴょん
サラダだけじゃなくって、いろいろ使えるんだって!

まさぴょん
では、ここからは愛彩菜を使ったお料理4連発!

まさぴょん
今日は、私の手料理をご馳走するからね。まず「実食1」は「鍋もの」

hatchi
さっと茹でるのね。しんなりしてるけど、歯応えは残ってておいしい♪

まさぴょん
じゃあ次ね。「実食2」は「豚肉との炒め物」

hatchi
炒めてもいけるね! 油との相性もばっちり!

まさぴょん
「実食3」は天ぷらでーす

まさぴょん
油との相性もいい愛彩菜、万能だよね!

hatchi
サクサクでいくらでも食べられるわ! まさぴょん、生中1杯よろしく~

まさぴょん
まだ昼間なんだから、ビールはお預けですよ~

まさぴょん
締めの「実食4」は、私イチオシの「愛彩菜バーガー」!

hatchi
バーガーって、何がはさんであるの?

まさぴょん
愛彩菜とニンジンとちくわをかき揚げにして、パンにはさんで、マヨネーズをかけてみたの

まさぴょん
どう?

hatchi
めっっちゃおいしい!

hatchi
かき揚げとマヨネーズって美味しいしかないじゃん!食欲を刺激しまくるわ!

まさぴょん
でしょ? 4月23日の「ギネス世界記録町おこしニッポン」の時には、飲食ブースもあって、つるやパンとキューピーのコラボ商品である、「愛彩菜バーガー」も販売されるんだって!

hatchi
これは、行かない手はないね!

まさぴょん
そのうえ、かわいい雑貨とかのマルシェもあるから、ギネス挑戦した後にお買い物もしたいわぁ

hatchi
んじゃ、まずはワークショップで衣装を作って、家で愛彩菜を食べて、……身も心も愛彩菜にならんとね!

まさぴょん
目指せ!世界記録認定!

hatchi
エイエイ、オー!
★ワークショップの情報はこちらから→みんなで愛彩菜に大変身! 親子で楽しく衣装作り
さらにワークショップの日程が追加に!
草津あおばな館
![]() |
077-568-5000 |
---|---|
![]() |
草津市下笠町3203番地 |
![]() |
9:00〜18:00 |
![]() |
火曜日(火曜日が祝日の場合、水曜日が振替休日) |
---|---|
![]() |
あり |
![]() |
http://www.aobanakan.jp/ |
コメント