- 高島市
海津天神 力士まつり
毎年4月29日に行われる海津天神社の春の例大祭「海津まつり」は、「力士まつり」とも呼ばれています。
29日の14:30には、色鮮やかな化粧まわしをつけた若者が神輿を担いで街中を練り歩きます。再び海津天神社に戻ってくるのは20:00頃。
夜には松明による「おねり」も行われ、町内だけでなく各地から「お祭りを見よう」という人が大勢訪れます。
海津港が北陸から京への塩や米の輸送基地として賑わった約300年前から始まったといわれ、その当時、回船問屋(かいせんどんや)で働く若者たちが力士をまねて化粧まわしを着け、美しさを競ったのが始まりといわれています。
海津(力士)まつり
| 日時 | 2017年4月29日(土) |
|---|---|
| 会場 | 海津天神社
高島市マキノ町海津1253 |
| 料金 | 無料 |
| 問い合わせ先 | 海津天神社
0740-28-0051 |
| リンク | |
| 備考 |
ボタン」を押してくれるとうれしいです ▶︎














コメント