- 大津市
【11/3(日)】アキサイ!に行ってきた♪大津のうまいもん&滋賀の酒蔵七蔵勢ぞろい!お得なじゃんけん大会に楽しいイベント♪
11月3日(日)に大津駅前で開催された
『第4回大津商人祭りアキサイ!』
に行ってきました♪
『東海道五十三次最大の宿場町として栄えた大津の賑わいの現代版』がテーマの秋のお祭り『アキサイ!』は今年で4回目の開催。
リピーターも年々増えているそうで、イベント開始時刻の午前11時には、大津駅前はたくさんの人でにぎわっていました。
11時30分から大津市の越市長や大津市出身2019ミスユニバーシティの初代グランプリ長澤佳凛さんたちによる鏡開きが行われ、会場のお客さんにも振舞い酒が!!
さあや
かんぱ~い!!6月に開催された金米まつり以上に『大人が楽しめる』という実りの秋の『アキサイ!』、私も思いっきり楽しみますよ~。
『近江 秋の実りマルシェ』に滋賀県内7蔵が集結!!滋賀の日本酒を思いっきり楽しめるアキサイの酒蔵ブース!
『大人も楽しめる』というアキサイ!の魅力の一つが、滋賀県内の酒造が一気に集まる『近江 秋の実りマルシェ』。
今年のテーマは「伝統とミライ」。
古くから伝わる食材や製法を大事に守りつつ、新たに変化や革新も取り入れてミライに繋げていこうという思いを込めた日本酒やお料理が揃っています。
1杯200円から350円というお手頃価格であちこちの蔵の日本酒を飲み比べできるという事で、午前中からたくさんのお客さんが。
しかも各ブースそれぞれ、伝統・ミライ・いちおしのテーマで3種類のお酒を出しているので最大21種類も滋賀の日本酒飲み比べが出来ます!
お酒とお酒の合間に、自由に飲める冷たいお水も用意してくれている気遣いっぷり!
小川酒造さんのブースでは、会場のどの酒造さんのお酒でも燗にしてくれるサービスが!
さあや
カップに半分は冷えたまま頂いて、半分は燗にして味や香りの違いを楽しむことも出来て、1杯で2度美味しい!!早速どんなお酒があるのか見て行きましょう!
創業から約二百余年、伝統を守りながら進化させている湖南市の北島酒造さん。
●北島 きもと 25BY 50% 火入 (幻の酒米「滋賀渡船」)
●北島 びわこのくじら 65% 生20度
●北島 エン 生酛70%火入
の3種類が並ぶ中、滋賀旭という昔のお米を復活させ、伝統的な技法で作った『エン 生酛 70% 火入』がこの日は特に人気だそう。
『びわこのくじら』はラベルのデザインがおしゃれで、お部屋に飾りたくなります。
高島で260年以上酒造りを続けてきた福井弥平商店さん。
●萩乃露 9号酵母60%生(幻の酒米「滋賀渡船」)
●萩乃露 ふたご座のスピカ 70%火入れ10度
●萩乃露 雨垂れ石を穿つ 吟吹雪 60%火入
複数の国際コンクールで受賞、全国熱燗コンテストでも金賞受賞の『雨垂れ石を穿つ』が大人気。
美味しいお酒はコミュニケーションを楽しくさせてくれるのか、会場では蔵元さんもお客さんも楽しそうな笑顔が溢れていました。
山廃仕込や、いいところだけをしぼる木槽天秤しぼりを続け、『旨口』のお酒造りにこだわる上原酒造さん。
●不老泉 山廃 蔵付酵母 55%(幻の酒米「滋賀渡船」)
●不老泉 特別純米 中汲み 山田錦 60% 生
●不老泉 木桶仕込 純米 大吟醸 玉栄 50% 生
『不老泉 大吟醸』は同じ人が何度もリピートしてくれているそうで、瓶が空になりかけていました。
大津市本堅田で200年以上に続く酒蔵「浪乃音酒造」さん。
●浪乃音 9号酵母 60% 生(幻の酒米「滋賀渡船」)
●浪乃音 月 純米吟醸 60% 生
●浪乃音 純米吟醸 14号酵母 山田錦50% 生
一番人気の山田錦を使った『浪乃音 純米吟醸 14号酵母 山田錦50% 生』は安定感のある美味しさで、香りがきつくないので、食事にもよく合うそう。
1658年創業で350年以上伝統を守りつつも、滋賀県ではまだ珍しい女性杜氏が活躍し、現代のニーズに合った酒造りに取り組んでいる平井商店さん。
酒米ではなく、食べるお米として人気の滋賀の米、『みずかがみ』を使っているお酒も!!
普段食べているお米が、お酒になったらどんな味になるのか知るのも楽しいですね。
●浅茅生 9号酵母 60% 火入(幻の酒米「滋賀渡船」)
●浅茅生 みずかがみ55% 生
●浅茅生 吟吹雪 無圧搾り 60% 生
また、なかなかお客さんが途切れるタイミングが無くて、お写真を撮る事ができませんでしたが、歴史ある酒蔵が並ぶ中でも何と創業450年以上を誇る富田酒造さん。
あの美食家としても有名な北大路魯山人も『七本槍』を愛飲していたと聞きびっくり!
●七本槍 七七% 火入(幻の酒米「滋賀渡船」)
●七本槍 14度 玉栄 60% 火入れ原酒
●七本槍 琥刻 蔵付酵母 80% 火入
の3種類を楽しめました。
東近江市の畑酒造さんの3種類の日本酒を頂きました♪
さあや
●大治郎 きもと 60% 生(幻の酒米「滋賀渡船」)は口いっぱいにまろやかなうまみが広がり、●大治郎 純米吟醸 山田錦 55% 生はすっきりとしていて、でもパンチのある味わいで、●大治郎 山廃 吟吹雪 60% 生は角が取れてよりまろやか!!どれも違った味わいが楽しめるけど、3種類ともそれぞれの美味しさが味わえました♪
ここまでずらっと並んだ21種類を見て、気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
『伝統』をテーマに各蔵が出している日本酒は全て『幻の酒米「滋賀渡船」』の文字が!
さあや
同じ酒米を使っていても、七つの蔵それぞれ違う味や香りに仕上がるそうで、飲み比べるのも楽しそうですね。蔵元さんとお話ししながら、これだけの種類の滋賀の日本酒を飲み比べられるなんてめったにない機会で美味しく楽しい時間でした!
呑む人も飲まない人も楽しめる♪『大津のうまいもん大集合 近江 秋の実りマルシェ』では人気店の美味しいもの大集合!
日本酒も人気ですが、近江麦酒さんも大行列。
自慢のクラフトビールだけでなく、焼き鳥とのセット販売や4種類のビールの飲み比べが出来るセットも人気でした。
その中でも変わったメニューを発見。
その名もNANDESYO(ナンデショー)!!
麦芽・ホップの他に3種類の原料から作られていて、その原料を当てると正解者に『やきとりセット』をプレゼントするという太っ腹なクイズ企画も!
ワインとイカ墨リゾットが並ぶOsteria bar COSICOSIさん。
枝豆のペペロンチーノ仕立てもいいにお~い!!
日本酒・ビール・ワインどれとでも合いそう♪
近江牛ダイニングOKAKIさんで目に留まったのは、梨がごろっと入ったサングリア。
秋の実りマルシェの名にふさわしい、この時期ならではの味が楽しめそうですね。
定番の近江牛コロッケやメンチカツサンドは大人も子供も笑顔にしていました。
大津駅前butcherbar十八さんからもいい匂いがするのでのぞいてみると・・・
ジューシーそうな牛タンの串焼き!!
人気過ぎて、昼をちょっと過ぎた頃にはもう売り切れそうでした。
がっつり系だけでなく、ほっこりできそうなメニューも。
佳山さんのだしがじゅわぁっ~と染みていそうな風呂吹き大根。
ここに2種類のあんをかけて、二つの味が楽しめるそう!
佐知’sPocketさんでは、おつまみにもお食事にもなる海老のガーリックや木やローストチキン、キッシュの他、看板商品のキャラメルシフォンケーキなどのスイーツまで揃います。
さあや
他にも大津市内の人気店が自慢の料理を並べていて、どれも美味しそうで迷ってしまいます。お酒好きの方はもちろんですが、お酒の飲めない方や小さいお子様連れのファミリーも各店自慢の料理を笑顔で楽しんでいました。
子どもも大人も楽しめる♪楽しいイベント・お得なイベント盛りだくさんで一日楽しめる!
JR西日本さんのブースでは、金米まつりのときもちびっこ達に大人気だった、踏切の非常ボタンを押す体験やプレゼントがもらえるクイズが今回も楽しめます。
ぬり絵コーナーもあり、イベントとイベントの合間の時間なども、退屈することなく楽しんでいました。
アキサイ!の目玉イベントの一つ、じゃんけん大会!!
勝つと大津市内の指定のお店で使える1000円分の商品券が貰えます♪
ミスユニバーシティとじゃんけんできるのも貴重な体験でした。
「Drag Queen」のショータイムや「近江笑人」によるダンスパフォーマンスも開催され、会場を盛り上げていました。
さあや
大人も子供も楽しめる大津の美味しいものが大集合する『大津商人祭り アキサイ!』、来年の開催も楽しみですね♪
コメント