• 野洲市

春休み中は毎日開催! まが玉・土器・はにわ作りができる「弥生の森体験学習」

event

春休み中は毎日開催! まが玉・土器・はにわ作りができる「弥生の森体験学習」

基本情報を開く

まが玉・土器・はにわ作りなどができる弥生の森体験学習!

日時 2018年3月24日~4月8日 (※休館日を除き毎日開催)

2018年5月3~6日

9:00~15:00(製作は17:00まで)

※上記以外は、土・日・祝日に開催
会場 野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)・弥生の森歴史公園

【開館時間】

9:00~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】

月曜日、祝日の翌日

料金 【入館料】

大人/200円、学生/150円、小中学生100円

※野洲市民は入館無料

※弥生の森歴史公園は入園無料
問い合わせ先 077-587-4410

野洲市歴史民俗博物館
リンク http://www.city.yasu.lg.jp/soshiki/rekishiminzoku/museum.html

基本情報を閉じる

野洲市の歴史民俗博物館(通称:[銅鐸博物館])は、近くの山から出土した計24個の銅鐸を中心に、弥生時代のカネ、銅鐸に関する資料を展示しています。

 

日本古代史の謎とされる「銅鐸」のルーツを探り、その真相解明に迫る、ロマンあふれる博物館で、出土して展示されている銅鐸の中には、日本一大きなものも含まれています。

 

野洲市の銅鐸は全国的にも有名なんですよ!

 

 

さらに、敷地内にある弥生の森歴史公園には、高床式倉庫竪穴住居などがあり、銅鐸の時代(弥生時代)を等身大で体験することができます。

 

hatchi

歴史の息吹を感じるステキな場所ですよね~

 

 

また、博物館に隣接の[弥生の森体験工房]では、

「いつでも、誰でも、手軽に」、勾玉や土器、はにわ作りができるイベントを開催!

春休み期間中(3/24~4/8)に休館日を除いて毎日開催しているそうなので、自分だけの勾玉や土器を作ってみよう!

 

★受付時間/9時~15時(体験工房利用は17時まで)

体験メニュー 参加費 対象年齢 所要時間
まが玉づくり 500円 小学生~ 約60分
プラバンづくり 300円 幼児~ 約30分
土の銅鐸づくり 500円 幼児~ 約45分
土笛づくり 500円 小学生~ 約30分
土鈴づくり 500円 小学生~ 約60分
土器・埴輪づくり 700円 小学生~ 約60分
弥生陶板(素焼き) 300円 幼児~ 約30分
陶板手形(素焼き) 500円 幼児~ 約30分
陶芸(篠原土使用) 1,200円 小学生~ 約90分

予約不要で体験できます。
ただし、 団体様(10名以上)は事前予約をしていただき、全員が同じ体験メニューでお願いします。

※混雑時はお待ち頂くことがあります。
※まが玉(ひも付き)・プラバンは、その日に持ち帰りできます。
※粘土でつくる作品は、乾燥・焼成して1~2か月後にお渡しします。
※発送をご希望の場合は着払(送料別途)でお送りします。
※体験学習は指導員が補助します。
※春休み以外は、土・日曜日、祝日に開催しています。(夏休み・春休み以外の平日は、団体様(10名以上)の予約のみ受付しています)

 

この記事が気に入ったら「ボタン」を押してくれるとうれしいです ▶︎

hatchi

チェキポン編集部。大津市在住。コーヒーとビールと活字があればとりあえず生きていけます。今はもっぱら自転車にハマってます。

コメント0

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 幸せと愛を告げるオネエの言葉 HOROSCOPE占い
  • COLUMN編集部コラム
  • 滋賀ラーメン食べ隊
  • 読者モデル大募集
  • 正社員・アルバイト募集 一緒にチェキポンをつくりませんか?

MAGAZINE

CHEKiPON
2024年4月号
発行中

DIGITAL BOOK 最新号をデジタルブックで読む
CHEKIPON SDGs宣言 宮川印刷株式会社