omihachiman-higashiomi-hino-ryuou

商家に伝わるひな人形めぐり

近江商人のふるさと東近江市五個荘では、毎年「商家に伝わるひな人形めぐり」を開催しています。 近江商人屋敷4館(①外村繁邸②外村宇兵衛邸③中江...

event

公開日:2017/01/18

歳旦祭・新年祈願祭

国宝・苗村神社で新春を寿ぐ歳旦祭と新年祈願祭を行います。子守りの神様をまつる苗村神社ならではの子授けの特別絵馬、また破魔弓矢など特色あるお守...

event

公開日:2016/12/31

歳旦祭

新年、8時頃から甘酒やお神酒のふるまいが始まる豊満神社では、午前10時ごろから新年を迎えたお祝いの歳旦祭が行われます。 歳旦祭 日時 201...

event

公開日:2016/12/31

新しい「農」あるくらし

都市部より移住し、自分なりの「農」あるくらしを始めたい方、関心のある方を対象に就農移住ツアーを開催します。 メロンやぶどう、梨等の産地として...

event

公開日:2016/09/05

中山道灯り路

  近江商人・町並み灯り路。 会場一帯に行灯やロウソクの柔らかな灯りで幻想的な雰囲気に包まれます。 食べ物の屋台も楽しみの一つです...

event

公開日:2016/09/05

東近江 森の博覧会Vol.2

森林とつながりのあるすべての自然環境を本市の財産ととらえ、その魅力や価値を紹介することで、森林と人との関わりを取り戻し、または生み出すきっか...

event

公開日:2016/09/05

近江湖東の王墓を巡る

死してなお、奥津城により権力を誇示した古代豪族権威の継承と黄泉の国のくらしを信じた王たちに想いを馳せます。 三世紀後半、大和の国に突如出現し...

event

公開日:2016/09/05

第10回 西の湖ヨシ灯り展

琵琶湖八景の一つに数えられる「安土・八幡の水郷」。 水郷地帯には水・土・空気を浄化する“ヨシ”が多く群生している。 そのヨシに親しみ価値を再...

event

公開日:2016/09/03

BIWAKOビエンナーレ2016

今回で7回目を迎えるBIWAKOビエンナーレテーマは「見果てぬ夢~Eternal Dream」. 舞台となるのは、江戸時代の風情が色濃く残る...

event

公開日:2016/09/03

  • 幸せと愛を告げるオネエの言葉 HOROSCOPE占い
  • COLUMN編集部コラム
  • 滋賀ラーメン食べ隊

MAGAZINE

CHEKiPON
2023年6月号
発行中

DIGITAL BOOK 最新号をデジタルブックで読む
CHEKIPON SDGs宣言