三蔵法師展
『西遊記』の登場人物としてお馴染みの三蔵法師をテーマとした企画展が、佐川美術館で開催されます。
三蔵法師のモデルとなった玄奘三蔵を鼻祖として奉る法相宗大本山薬師寺が所蔵する寺宝から、シルクロードを旅する三蔵法師とその守護神を伝える絵画や彫刻、信仰の証が反映された文書類のほか、『西遊記』を基に制作された浮世絵版画などが、全4章立てで展観される大規模な展示が楽しめます。
国宝に指定されている慈恩大師坐像(展示期間/11月1日~27日)をはじめ一堂に揃う薬師寺の寺宝や、西遊記をパロディ化した浮世絵版画など見どころも多数です。
三蔵法師展 薬師寺の宝物とともにについて
日時 | 10月1日~11月27日9:30~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
会場 | 滋賀県守山市 佐川美術館 |
料金 | 一般1000円、大高生600円、中学生以下無料(※保護者の同伴が必要) |
問い合わせ先 | 佐川美術館 077-585-7800 |
リンク | http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/ |
備考 | ※休館日は毎週月曜(祝日の場合は翌日)、10月11日・25日 |
コメント